羽田空港第2ターミナル国際線 ANAラウンジからのフランクフルト行き NH223ビジネスクラスレポート

2024年8月、コロナ禍の前から旦那さまがずっと行きたがっていたイタリアのローマに行くことに。ANAのマイルを使ってビジネスクラスでフランクフルトまではNH223で、そして翌朝ルフトハンザ便でローマへ。10時間以上かかるヨーロッパへのビジネスクラスは初めてなので、どんな感じなのか楽しみ♡

Uberタクシーで羽田空港へ

ヨーロッパまでビジネスクラスに乗るのだから、ここは電車ではなく、ちょっと贅沢をしてタクシーで行こうと旦那さま!Uberタクシーのプロモーションで割引クーポンがあったらしく、アプリで配車するとなんと贅沢にもアルファードが来ました♡
もしまだUberタクシーのアプリを使ったことがない方がいらっしゃいましたら、紹介コード「saubqs728yp4」で初回の乗車が60%(最大1,500円)オフになるので、ぜひ使ってください!

羽田空港第2ターミナル国際線の搭乗カウンター

2024年のゴールデンウィークに海外に行った時には、ここ第2ターミナルのチェックインロビーはがらがらに空いていて・・・。下記画像参照!

今回も第2ターミナルには国際線はANAしかないので空いているだろうと思っていたらとんでもないことに!

なんと、ビジネスクラスのカウンターも大行列!どんどん出発時刻が迫ってきますがANAのスタッフもパニック・・・。「ここに並んでいてください!」と言われたところで待っていたところ「もう時間が過ぎていて搭乗できません!」とのことになったのですがそんな訳にはいかないと交渉し、なんとかスーツケースを預けてギリギリセーフに!

ずいぶん余裕を持って行っていたにもかかわらず、ANAラウンジに寄ることもなく走って搭乗口73ゲートへ!こんなことは始めて!

定刻9時10分発が9時40分発に変更になっていました。そりゃそうなっちゃうよね・・・。

羽田発フランクフルト行きNH223ビジネスクラス

一時期はどうなることやらと思いましたが無事に搭乗でき一安心!
この空間と機内に流れる音楽・・・、落ち着きます♡

朝食

朝発なので食事は朝食からスタート。和食のメニュー。

洋食のメニュー。

さあ、楽しみなドリンクのサービスが始まりました!満席の場合は2杯もらっておくのがコツ!と旦那さま。(笑
ここからは私よりよく飲む旦那さまがセレクトしたお酒を!まずはシャンパン「DRAPPIER」。

そして、白ワインは「CHABLIS」。

アミューズといっしょに!

朝食は和食にすることにした旦那さま!そこでセレクトしたのは日本酒、菊の司酒造の「innocent」。

お次は「獺祭 (磨き三割九分)」。

前菜と小鉢と日本酒、味わいながらいただきます!

主菜とご飯。お腹はいっぱいだしお酒に程よく酔い、ヨーロッパまでの長旅の寝る準備は万端の様子!(笑

さらに食後のコーヒーとデザート!

これでもかのヨーグルト!

あっという間に気持ちよさそうに眠りについていました。

お好きな時に軽いお食事

今までに乗ったビジネスクラスはハワイや東南アジアへの便で軽いお食事には辿り着きませんが、今回は十数時間という長い長いヨーロッパ便。深い眠りから覚め、せっかくなので頼んでみることにした旦那さま!
メニューはこんな感じ。

選んだのは鶏親子丼と茅乃舎の野菜スープ。

再びお腹がいっぱいになった旦那さま。ぐっすり眠りにつかれました。。

昼食ランチ

私も十分に寝て、10時間を過ぎたところで最後の食事。

洋食をセレクト!

そうこうしているうちにフランクフルトの街並みが見えてきました。

美味しい食事とお酒を味わい、大満足で、あっという間にフランクフルトに到着♡

快適なフライトでした。ANAの皆さまお世話になりました。!

まとめ

長時間のヨーロッパ便のビジネスクラス初体験!美味しい機内食やお酒をたっぷり味わい、映画を観てもまだぐっすりと眠っていくことの出来る長時間のフライトも、フルフラットで深い眠りにつける快適な空間ではあっという間。もっと乗っていたいほどの気持ちで到着。こんな素敵な経験をさせてもらって改めて陸マイラーの旦那さまに感謝をした時間になりました。私もマイル活動に協力をするので、またぜひビジネスクラスでヨーロッパに行かせてね♡

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です